様々なスタッフ成績の集計に対応【主担当と施術担当】

◆BEAUTY POSの「主担当 × 施術担当」管理機能
サロン経営で欠かせないのが、スタッフの成績管理。
BEAUTY POSでは、サロンの運営スタイルに合わせて選べるスタッフの成績集計方法をご用意しています。
それが―― 「主担当」と 「施術担当」管理 です。
●●●「主担当」と「施術担当」の違い●●●
◎ 主担当:お客様対応の中心となるスタッフ
◎ 施術担当:施術・メニューを担当するスタッフ
どちらの項目も、会計画面から簡単に登録できます。
「主担当」「施術担当」それぞれに 指名チェック が可能で、指名売上や担当別の分析に活用できます。
一般的なお店では、顧客を対応する「主担当」と
実際に施術する「施術担当」は、同じということが多いと思います。
ですので「主担当」を「指名」選択していただくと、
メニューを選択すると自動的に「施術担当」に同じスタッフ名が入ります。
また、会計画面のレジ担当者にも「主担当者名」が自動で入ります。
もちろん「施術担当者」、「レジ担当者名」を変更することも可能です。


●●●伝票全体を集計/顧客に対応する「主担当」●●●
お客様を中心に担当するスタッフを「主担当」として登録。
主担当は伝票全体の売上を管理対象とするため、
担当したお客様の総売上や再来率などの顧客分析に最適です。
再来率・年代別売上・顧客ランキングなど、
店舗の売上に直結する指標を可視化できます。
会計伝票に対してスタッフ1名が登録されることになるため、
成績となる金額は、請求金額が集計対象となります。
メニューごとに異なるスタッフが入力されていても関係ありません。
結果として、顧客分析の担当スタッフとして集計されることになります。
再来成績(リピート率)や顧客の年齢別売上、顧客ランキングで集計できるのは、
この「主担当」単位になります。
また店舗売上の分析に直結するのも、この「主担当」になります。
●●●売上区分/メニューに対応する「施術担当」●●●

「施術担当」は、お会計画面の「①メニュー入力」に選択欄があります。
これは、メニューごとの責任者として登録をします。
よって、施術メニュー単位でそれぞれにスタッフを登録することが出来ます。
そのため成績となる金額は施術メニュー単位となり、
お会計画面の施術メニューの明細にある、合計欄の金額が集計されます。
結果として、誰が何を販売したか?
誰がどの施術をどのくらいしているか?など
詳細な集計が可能とするための、スタッフ入力欄になります。
またお店の売上区分「技術」「商品」「契約」「消化」に対応するのも、
この「施術担当」となります。
施術メニューに対応するスタッフは「施術担当者」として、集計にご活用ください。

いかかでしたでしょうか?
「主担当」と「施術担当」により、集計されるエクセル帳票の種類も異なります。
集計のベースになる箇所が異なっていますので、
見たい数字、確認したい内容を踏まえ、正しく入力・登録してください。
その上で、うまく使い分けて頂き、
より詳しいデータ集計・データ分析に活かして頂きたく思っています。
サポートセンターでは、そういったご相談を受け付けています。
是非お気軽にお問い合わせください。
BEAUTY POSの詳しいデータ集計・データ分析を是非、活かしてみてください。
BEAUTY POSでは、その他、操作方法やシステム仕様、考え方など、
ご不明な点だけに限らず、さまざまなご相談を受け付けています。
お気軽にご連絡くださいませ。
▼資料請求はこちらから
https://beauty-pos.jp/request/

-
2025年10月9日 スタッフ管理
様々なスタッフ成績の集計に対応【主担当と施術担当】
◆BEAUTY POSの「主担当 × 施術担当」管理機能 サ...
-
2025年9月24日
【10月末まで・5社限定】AI分析レポート配布のご案内
美容サロンの経営改善にAIを活用する、業界初の取り組みがスタ...
-
2025年9月24日 POS 顧客管理 サロン フロント業務 予約事前確認
自動メッセージ配信機能で、忘れられないサロンをつくろう!
今回は、BEAUTY POSの販促機能の一つ 「自動メッセー...
-
2025年9月16日
【人気セミナーリクエスト開催】「LINE公式アカウント活用で実現する、集客アップ術最前線を学ぶセミナー」10月8日開催
「LINE公式アカウント活用で実現する、集客アップ術最前線を...
”数字に強い” BEAUTY POS の機能を大公開!
BEAUTY POS サービス紹介資料 無料ダウンロード
